※随時更新
予想(☓)。下馬評通りレジーナ・キングが受賞。「女王陛下〜」勢は票が割れたか…。
「Free Solo」
予想(☓)。こっちも下馬評通り。あら、意外と堅い結果になるか。いきなり2個外し、不安しかない。半分いかないかも…。
□メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「バイス」
予想(○)。これはほぼ確だったので順当。しかしこの賞前の作品賞紹介がそのまんま「バイス」っていうね。
□衣装デザイン賞
「ブラック・パンサー」
予想(○)。これは嬉しい!!かなり悩んだ2択だったので。
□美術賞
「ブラック・パンサー」
予想(☓)。流石に会員もCGとセットの区別はついていたか…。しかしブラック・パンサーが獲ったことが嬉しいからええわ!
□撮影賞
「ROMA/ローマ」
予想(○)。これも順当。海のシーンは本当にやばかったよ。
□音響編集賞
予想(☓)。思ったよりアメリカでも愛されている…。
□録音賞
予想(○)。ですよね!
「ROMA/ローマ」
予想(○)。さて作品賞はどうなるか。
□編集賞
予想(☓)。まじか!?これはまさか…行くのか?いや、さすがにそれは…。
予想(○)。下馬評通りの最強格。これは本命すぎた。
□長編アニメーション賞
「スパイダーマン:スパイダーバース」
予想(○)。フィル・ロード&クリス・ミラーが壇上に!!良かったなぁ。
□短編アニメーション賞
「Bao」
予想(☓)。みんな観てる分強いか…。てかなんか今年順当すぎてつまんねえー!もうボヘミアン・ラプソディ作品賞いってしまえ。
□短編ドキュメンタリー賞
「PERIOD. END OF SENTENCE.」
予想(☓)。Netflixが強いという予想は当たっていたが…。
□視覚効果賞
「ファーストマン」
予想(☓)。ここはいつまで経っても保守的なアカデミー賞。CGより特撮が強いんだよな…。いや、ファーストマンは凄い良かったけどね。
□短編実写賞
「SKIN」
予想(☓)。そっちかーやっぱ黒人かー。地味賞全外し、予想が全部裏目に。下馬評通りすぎてつまんねー!
□脚本賞
「グリーン・ブック」
予想(☓)。だめだこりゃ!解散解散!
□脚色賞
「ブラック・クランズマン」
予想(○)。スパイク・リーが壇上に!おめでとう!
□作曲賞
「ブラック・パンサー」
予想(☓)。まじかー!そんな評価高かったのね。迷いの範疇にも入ってなかったので、悔しさは無し。
□歌曲賞
「レディー・ガガ “SHALLOW”」
予想(○)。この曲が評価されたってことは作品が評価されたと同義。もう作品賞あげてくれ。
□主演男優賞
予想(☓)。俳優組合賞のジンクスは破れなかった…。しかし作品の勢いが強く、ボヘミアン・ラプソディが巻き起こす旋風は未だに拡大している。そしてオスカーの変化をつくづく感じている。今年を起点に、予想の基準も変わっていきそうだ。
□主演女優賞
予想(☓)。サプライズ!この女王役、相当気持ち悪かったもんね!やっぱ評価されるかー。
□監督賞
予想(○)。なんとか10に乗った…不甲斐ない。
□作品賞
「グリーン・ブック」
予想(☓)。順当すぎた。これが変化したアカデミー賞であるということか。今年は変化に対応できなかった俺の負けだわ。
と、言うことで、考察はまた後日やります!予想は外れまくったけど、相当興味深い回だった!面白かった!