サンデーうぇぶりで配信されている掲載当時の「名探偵コナン」第1話『平成のホームズ』が衝撃的だった。
なんじゃこの変なロゴは!まあまあのレベルのコナン通だと自負していた自分だが、このタイトルロゴは初めて見た。現在のいかにも小学館の漫画って感じのデザインではなく、古典ミステリーや怪奇小説とを彷彿とさせる雰囲気。『名探偵ホームズ』感もある。足跡が可愛い。たが、『名探偵コナン』の作風とはちょっと違うような気もする…。
こちらが現在。丸みを帯びた機械っぽいフォント、モザイクでデジタライズされたような現在のロゴ。これが絶対的な正解かと言うと未だに違和感は無くも無いが、様々なメカを駆使して事件を解決する近代探偵であるコナンのイメージにはマッチしているかな。
逆に前者のロゴはいつまで使用されていたのだろうか…コミックスの第一巻から既に使われてないし、本当に最初の最初だけだったのかも。